登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第4回 雪のデザイン賞

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.city.kaga.ishikawa.jp/yuki/ <<詳細あり
ID・プロダクト
グラフィック
アート
映像
工芸・クラフト
六角形を基本とした精緻で清らかな雪の結晶。それは自然が造る最も美しいものの一つということができるでしょう。加賀市出身の「雪博士」中谷宇吉郎(1900〜1962)は、世界で初めて人工雪をつくることに成功し、「雪は天から送られた手紙である」と言いました。そんな雪を暮らしの中にデザインしてみませんか。加賀市による、雪と氷をテーマにしたデザイン作品の第4回公募(コンペ)を実施します。
応募期間 2007年5月31日 必着
応募・参加
資格
プロ、アマを問わずどなたでも。グループや企業での応募もできます。
●金賞 (1点) 50万円
●銀賞 (1点) 20万円
●銅賞 (1点) 10万円  他
募集内容 ■募集テーマ
雪や氷の形や現象をモチーフにした未発表のオリジナル作品。
■募集分野
小物、工芸作品、ポスター、オブジェ、映像など搬送可能な現物作品。ただし写真や絵画だけのものや食品、既に市場に流通している商品は除きます。
■作品サイズ
立体固形物の場合は、縦、横、高さのサイズがそれぞれ50cm以内。パネル状のものや衣類などの場合は、一辺が150cm以内。ただし折りたたんで展示してもよい場合は、折りたたんだ状態で一辺が150cm以内。いずれの場合も重量は15kg以内で、運搬や展示に耐えうる強度のものとします。
■応募点数
応募作品は5点(組)まで。
提出方法 出品申込書に必要事項を記入し、作品を撮影したデジタル写真3カット以内をコピーしたCDとともに事務局まで提出してください。写真は一次審査に使用し、入選のものは図録作成の際に使用する場合があります。なお、写真は返却しません。
デジタル写真の画像形式はJPG、サイズは800×600pixel以上、容量は1点500kb以上にしてください。
現物作品は、写真による一次審査を通過したものに限り、後日指定する方法で提出していただきます。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒922-0411
石川県加賀市潮津町イ-106
中谷宇吉郎雪の科学館内
tel : 0761-75-3323 / fax : 0761-75-8088
e-mail : yuki-mus@blue.hokuriku.ne.jp
※応募要項に関する質問はできるだけFAXでお寄せください。
主催 他 主催 : 加賀市、中谷宇吉郎雪の科学館
後援 : 石川県、(財)石川県デザインセンター、(社)日本雪氷学会、 (社)雪センター、NHK金沢放送局、加賀市観光協会、 片山津温泉観光協会、山代温泉観光協会、山中温泉観光協会、 九谷陶磁器協同組合、山中漆器連合協同組合
審査員 川上元美(デザイナー)〔審査委員長〕
フランソワーズ・モレシャン(ライフスタイルコーディネーター)
川北良造(重要無形文化財保持者・木工芸)
樋口敬二(名古屋大学名誉教授・雪氷学)
加賀市長
審査以降
スケジュール
入選作品展 : 2007年11月1日〜2008年2月19月
(会場 中谷宇吉郎雪の科学館)

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.