登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

常世の国こくぶん祭・公式ポスターデザインコンテスト

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.kokubun2008.pref.ibaraki.jp/ <<詳細あり
グラフィック 2008年11月に茨城県で開催する国内最大の文化・芸術の祭典,第23回 国民文化祭・いばらき2008「常世の国こくぶん祭」開催をアピールする公式ポスターデザインを募集します。
応募期間 2007年7月27日 当日消印有効
応募・参加
資格
プロ、アマ問わず、全国どなたでも応募できます。
●最優秀賞 (1点) 30万円
●優秀賞 (1点) 5万円
●入賞 (数点)
募集内容 (1)募集サイズはB2判縦型(515mm×728mm)とし、彩色及び画材は自由とします。
(2)複数点数の応募は制限しませんが、自作で、他のコンクールや公募展などに出品していないものに限ります。また,組作品での応募はできません。
(3)作品中に使用される全てのもの(画像,書体等)については、必ず著作権者の許諾を得た上で応募してください。
(4)ポスターデザインには、別表で定める文字情報を必ず含めてください。なお、ポスター下部(約10%見込み)には「常世の国こくぶん祭」協賛企業のロゴを刷り込む予定ですので、デザイン下部には主要なイメージを配置しないなど、あらかじめご配慮願います。
→応募票はこちら
提出方法 (1)応募作品の裏面(作品上段の左)に下記の応募票を貼付し、郵送又は持参してください。なお、コンピュータグラフィックス等のデジタルデータの場合は、紙・印画紙等へ募集サイズに出力いただいた上で応募してください。
(2)応募作品は、パネル貼りや額装等はせず、安全な包装をした郵便物あるいは宅配物としてください。送付する際は、折り目がつかないように筒に入れるか、厚紙で補強してお送りください。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6 茨城県庁国民文化祭推進室内
第23回国民文化祭茨城県実行委員会事務局「公式ポスターデザインコンテスト」係
tel : 029-301-2838 / fax : 029-301-2849
e-mail : kokubunsai@pref.ibaraki.lg.jp
審査員 浅葉克己(グラフィックデザイナー)
佐藤卓(グラフィッククデザイナー)
島田裕之(茨城大学教授)
蓮見孝(筑波大学教授)
藤代範雄(グラフィックデザイナー)
審査以降
スケジュール
発 表 : 各賞受賞者には2007年9月上旬〜中旬に直接通知するほか、最優秀賞作品については、2007年10月上旬に発表し、 公式ホームページへの掲載も併せて行います。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.