登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

熊本県農畜産物ブランドマーク大募集!

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

グラフィック 熊本の農畜産物はこれまで、各JAの地域ブランド及び県域・品目毎のブランドロゴで販売を行ってきました。今後、より多くの消費者へ熊本の魅力あふれる農畜産物をお届けするために、「熊本の農畜産物」であることを県全体でアピールし、販売強化に向けた取り組みが必要だと考えています。そこで、熊本県JAグループがひとつになって、安心と信頼の農畜産物の提供を目指して、県統一のブランドマークを幅広く皆様から公募し作成します。
日程 作品提出締切 2008年12月20日
●最優秀賞 (1点) 賞金50万円
●優秀賞 (2点) 賞金5万円
●団体賞 (5団体) 熊本県産農畜産物2万円相当
※団体賞は、会社・学校などのグループ一括で応募された作品を対象とし、作品のレベル、出品数などを総合的に判断して決定します。
募集内容 募集するマークは、主に熊本県JAグループが扱う農畜産物の出荷用ダンボールに使用されますが、その他各種印刷物(出荷用ビニール袋や、ポスター・チラシ・名刺など)や、すべての広告物などにも使用されるマークです。
(1)水の都、森の都といわれる風光明媚な自然、環境にやさしい農業に育まれた熊本の農畜産物をイメージしたオリジナルのデザインとします。
(2)ブランドマークの中、もしくは左右上下には必ず「熊本」(漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字のいずれかを使用<混用も可>)の文字を入れてください。なお、「熊本」の前後に形容詞(8文字以内)を加えた表現も可です。
※ローマ字のみ使用の場合は、「KUMAMOTO」または、「kumamoto」をロゴにしてください。
(3)色は自由ですが、ダンボール素地への印刷の場合、2色刷になりますので、その場合のデザインも提示してください。
応募方法 (1)全てA4判用紙を使用し(縦・横自由)、上下を明示してください。画材、色数は自由です。パソコンで制作した場合は用紙にプリントアウトして応募ください。(CDロムなどのデータ不可)
(2)作品1点につき、フルカラーのデザイン(1枚)・2色刷りのデザイン(1枚)・作品の説明・作成意図など(1枚)をセットにして、作品毎に右肩を綴じてください。
(5)作品の説明・作成意図は200字程度以内とし、必ずその裏面に応募者氏名(ふりがな)、住所、電話番号、職業または学校名、年齢・学年を記入してください。
参加資格 熊本県内外を問わず、どなたでも応募できます。
著作権の扱い 応募いただいた作品の版権は当本部に帰属するものとします。
主催 くまもと農畜産物販売強化推進本部
送付先
問合せ先
〒860-0806
熊本市花畑町10-34 熊本花畑ビル4F
熊本県JAグループ ブランドマーク募集係
tel : 096-355-2035 (平日のみ 午前10時〜午後5時まで受付)

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.