http://www.toyama-tic.co.jp/tic/cgcontest/ <<詳細あり |
 |
 |
グラフィック
|
 |
 |
コンピュータ・グラフィックス(CG)の利用技術向上および活用を図るため、優れたCG作品を広く全国から募集する「第15回富山CGコンテスト」を開催する
|
 |
 |
応募期間 |
 |
2008年1月25日
|
 |
応募・参加 資格 |
一般部門 不問
学生部門 高校生以下の児童・生徒
シニア部門 50才以上のアマチュア
|
 |
賞 |
【CG一般部門】
●最優秀賞 (1点) 20万円
●優秀賞 (2点) 5万円
●奨励賞 (3点) 3万円
【CG学生部門】
●最優秀賞 (1点) 2万円(図書券)
●優秀賞 (2点) 1万円(図書券)
●奨励賞 (3点) 5千円(図書券)
【CGシニア部門】
●最優秀賞 (1点) 2万円
●優秀賞 (2点) 1万円
●奨励賞 (3点) 5千円
|
 |
募集内容 |
【部門】
・ CG一般部門(静止画・動画)
・ CG学生部門(静止画)
・ CGシニア部門(静止画)
|
 |
提出方法 |
※出品要件
・ 平成18年10月以降制作の作品であること。
・ 応募作品は、他のコンテスト等で入賞歴がないこと。
・ 一般部門(静止画)および学生部門はA3サイズ以内、シニア部門は葉書サイズで出力したものであること。
・ 動画部門については下記の方法で提出することとする。
映像メディアの場合:DVC(miniDV)、DVD−R/−RW/+R+RW、
S−VHS、VHS、Hi−8
データメディアの場合:AVIファイル、MPEG、QuickTime(Fla
shの場合はAVIもしくはムービートラックのQui
ckTimeに変換したもの)
※応募作品およびメディアは返却いたしません。
・ 動画は、3分以内の作品とする。3分を越える作品は審査対象外となります。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
株式会社富山県総合情報センター
富山CGコンテスト事務局
tel : 076-432-1116 / fax : 076-433-5791
e-mail : cg@toyama-tic.co.jp
|
 |
主催 他 |
主催:株式会社富山県総合情報センター、情報化月間事業実行委員会
共催:富山県ITセンター、富山県総合デザインセンター
財団法人富山県産業創造センター、株式会社富山県産業高度化センター
後援:富山県教育委員会
|
 |
審査員 |
審査委員長
岩井庸之介(株式会社ザ・スタジオ代表取締役)
審査委員
奈良郁夫(有限会社オズデザインワークス代表)
畠山博子(畠山制作室)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2008年2月中旬本人への通知
2008年3月表彰式、応募作品展示会、ホームページにて入選発表
|
 |