登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第15回 富山CGコンテスト

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.toyama-tic.co.jp/tic/cgcontest/ <<詳細あり
グラフィック コンピュータ・グラフィックス(CG)の利用技術向上および活用を図るため、優れたCG作品を広く全国から募集する「第15回富山CGコンテスト」を開催する
応募期間 2008年1月25日
応募・参加
資格
一般部門 不問
学生部門 高校生以下の児童・生徒
シニア部門 50才以上のアマチュア
【CG一般部門】
●最優秀賞 (1点) 20万円
●優秀賞 (2点) 5万円
●奨励賞 (3点) 3万円
【CG学生部門】
●最優秀賞 (1点) 2万円(図書券)
●優秀賞 (2点) 1万円(図書券)
●奨励賞 (3点) 5千円(図書券)
【CGシニア部門】
●最優秀賞 (1点) 2万円
●優秀賞 (2点) 1万円
●奨励賞 (3点) 5千円
募集内容 【部門】
・ CG一般部門(静止画・動画)
・ CG学生部門(静止画)
・ CGシニア部門(静止画)
提出方法 ※出品要件
・ 平成18年10月以降制作の作品であること。
・ 応募作品は、他のコンテスト等で入賞歴がないこと。
・ 一般部門(静止画)および学生部門はA3サイズ以内、シニア部門は葉書サイズで出力したものであること。
・ 動画部門については下記の方法で提出することとする。
映像メディアの場合:DVC(miniDV)、DVD−R/−RW/+R+RW、 S−VHS、VHS、Hi−8 データメディアの場合:AVIファイル、MPEG、QuickTime(Fla shの場合はAVIもしくはムービートラックのQui ckTimeに変換したもの)
※応募作品およびメディアは返却いたしません。
・ 動画は、3分以内の作品とする。3分を越える作品は審査対象外となります。
作品送付先 / 問い合わせ先 株式会社富山県総合情報センター
富山CGコンテスト事務局
tel : 076-432-1116 / fax : 076-433-5791
e-mail : cg@toyama-tic.co.jp
主催 他 主催:株式会社富山県総合情報センター、情報化月間事業実行委員会
共催:富山県ITセンター、富山県総合デザインセンター
財団法人富山県産業創造センター、株式会社富山県産業高度化センター
後援:富山県教育委員会
審査員 審査委員長
岩井庸之介(株式会社ザ・スタジオ代表取締役)
審査委員
奈良郁夫(有限会社オズデザインワークス代表)
畠山博子(畠山制作室)
審査以降
スケジュール
発 表 : 2008年2月中旬本人への通知
2008年3月表彰式、応募作品展示会、ホームページにて入選発表

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.