登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第18回 織部の日記念事業 織部の心作陶展

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.city.toki.lg.jp <<詳細あり
工芸・クラフト 土岐市では、織部焼が史実に登場した2月28日を「織部の日」と制定し、様々な記念事業を行っています。その記念事業の一つ、「織部の心作陶展」の作品を募集します。
募集期間 申込締切 2006年1月13日  
応募・参加
資格
不問
●TOKI織部大賞 (1点) 50万円
●TOKI織部金賞 (1点) 10万円
●TOKI織部銀賞 (1点) 5万円
●TOKI織部銅賞 (3点) 3万円
●入選 (50点以内) 
募集内容 織部の心(自由、大胆、豪放華麗な作風の中に見られる新鮮で斬新な感覚)で作陶したやきもの。
・ 織部焼に限りません。
・ 未発表の作品に限ります。
・ 一人2点まで
・ 組み物は5個までを一組一点とします。
・ サイズは、縦・横・高さともに50cm以内とし、組み物は、合わせたときに一辺50cmの立法体に収まる範囲とします。
・ 出品料 : 1点につき3,000円
提出方法 事前に所定の応募要項と申込書をハガキかfaxで問い合わせ先に請求してください。
【搬入】
2006年1月21日〜22日 9:30〜16:00(必着) セラトピア土岐
※大賞作品は、土岐市に帰属します。
問い合わせ先 〒509-5192
岐阜県土岐市土岐津町土岐口2101
土岐市教育委員会 生涯学習課 「織部の心作陶展」係
tel : 0572-54-1111 / fax : 0572-55-6310
主催 土岐市、土岐市教育委員会
審査員 鈴木 藏 氏、加藤幸兵衛 氏、伊藤慶二 氏
審査以降
スケジュール
発 表 : 2006年2月以降 はがきで通知。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.