|
 |
 |
アート / 写真 |
 |
 |
|
 |
 |
日程 |
 |
応募締切 2009年4月30日 必着
|
 |
賞 |
(1)平面
●トーキョーワンダーウォール大賞 (1点) 賞金100万円、賞状
●審査員長賞 (1点) 賞金50万円、賞状
●トーキョーワンダーウォール賞 (10点) 賞金10万円、賞状
(2)立体・インスタレーション
●大賞 (1点) 賞金100万円、賞状
●審査員長賞 (1点) 賞金50万円、賞状
●入選 (数点) 賞状
|
 |
募集内容 |
【部門】
(1)平面 (2)立体・インスタレーション
【作品】
(1)絵画、版画、デザイン、写真等
・壁面に展示可能な平面作品
・ガラス不可、アクリル可、床置き作品不可、組作品可
・直ちに作品審査できる状態にて搬入できるものに限る
・194×131×厚さ30cm以内(F120号以内)、重量50kg以内
(2)立体・インスタレーション
・ガラス不可、その他の素材は問わないが、1ヶ月程度の展示に耐える強度を有すること
・東京都現代美術館の施設、設備で展示可能な作品
・額、台座など展示の際に必要となるものは、原則としてすべて出品者が用意
・不燃加工を施してあるもの
・自立できるもので、直ちに作品審査できる状態にて搬入できる作品
・180×180×高さ180cm以内、重量300kg以内
|
 |
応募方法 |
【平面作品】
記入済みの以下書類を、応募先まで郵送
・出品票 ・出品作品預かり票 ・搬入・搬出方法回答書 ・通知用ハガキ
【立体・インスタレーション】
(1)出品票に必要事項を記入
(2)A4サイズのファイルの表紙上方に(1)のコピーをセローテープで貼り付ける
(3)(2)のファイルに以下4点の書類を順番に入れて、封書にて応募先まで郵送
・出品票 ・通知用ハガキ ・作品企画書
・これまでの活動暦、過去の作品写真等をまとめたもの
※その他、詳細は募集要項をご覧ください。
|
 |
参加資格 |
日本在住で35歳以下(平成21年9月30日現在)の方。
グループの場合は、全員が有資格者で全体としてひとつのメッセージ性を持っていること。
|
 |
著作権の扱い |
本事業の広報・宣伝にあたり、印刷物や放送媒体における著作権使用にご協力をお願いします。(東京都は、応募作品の撮影、カタログやホームページ等への図版及び作品解説の掲載、広報目的の新聞・雑誌などへの掲載ができるものとします)
|
 |
主催 |
東京都
|
 |
送付先 問合せ先 |
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1 第一本庁舎北28階
東京都生活文化スポーツ局文化振興部文化事業課
トーキョーワンダーウォール担当
tel : 03-5388-3067 (ダイヤルイン) fax : 03-5388-1327
e-mail : S0000576@section.metro.tokyo.jp
|
 |