登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第6回 スマートIT デザインコンテスト

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.smart-it-style.com/ <<詳細あり
ID・プロダクト
アイディア
建築
アート
デジタル
生活
2001年、新しい世紀の幕開けとともにスタートした「スマートITデザインコンテスト」も第6回を迎えます。 本年も『快適なパブリックスペースを創出するための《ユニバーサルデザイン》《安心・安全》《くつろぎ・リラックス》』をテーマに設定し、様々なアイディアを広く募集します。 みなさまからのご応募をお待ちしています。
応募期間 2007年2月5日 必着
応募・参加
資格
環境情報系・工学系・デザイン系・建築系などの学生、研究者、企業また本コンテストのテーマ・内容に興味、関心のある広く一般の方々。
●最優秀賞 (1点) 100万円
●優秀賞 (2点) 10万円
募集内容 あらゆる人々が快適と感じられるパブリックスペースを創出するために、情報通信が果たす役割としての《ユニバーサルデザイン》《安心・安全》《くつろぎ・リラックス》。 本コンテストの理念である「美しい公共情報環境の創造」という視点に立ち、快適なパブリックスペースを創出するための「システム」「ビジネスモデル」「サービス」「機器=ツール」「空間デザイン」「都市デザイン」「アート」「エンターテインメント」など、あらゆる提案を募集します。
提出方法 下記にあるどの形態でも結構です。
1. 企画書
2. 論文
3. 説明書
4. 利用イメージ図
5. デザインイメージ図
6. システム図
7. スケッチ
8. その他
作品送付先 / 問い合わせ先 〒142-0041
東京都品川区戸越3-3-12
スマートITデザインコンテスト運営事務局
tel : 03-3781-8397(土・日・休日を除く10:30〜17:30)
e-mail : info@smart-it-style.com
主催 スマートITデザインフォーラム(統括事務局 / NTT建築総合研究所)
審査員 赤木久眞(NTT建築総合研究所 常務取締役)
宇野求(建築家・千葉大学工学部教授)
小川克彦(NTTサイバーソリューション研究所所長)
斎藤信男(慶応義塾大学名誉教授)
坂村健(東京大学大学院情報学環教授)
関根千佳(ユーディット代表取締役)
服部桂(朝日新聞社科学医療部)
松本充司(早稲田大学ワイヤレス通信応用研究所所長)
横山雅子(マックス・ヴァルト研究所代表取締役)
渡邊朗子(慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科助教授)
※五十音順
審査以降
スケジュール
発 表 : 2007年2月中旬頃、入賞候補者の方々に直接ご連絡を差し上げます。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.