http://shincomi.shogakukan.co.jp/ <<詳細あり |
 |
 |
アート
|
 |
 |
児童部門、少年部門、少女・女性部門・青年部門に分かれ募集します。それぞれ新鮮な才能の登場をお待ちしています。
|
 |
 |
応募期間 |
 |
2007年3月31日 当日消印有効
|
 |
応募・参加 資格 |
不問
|
 |
賞 |
●特別大賞 (1点) 500万円
●大賞 (1点) 200万円
●入選 (1点) 50万円
●佳作 (1点) 30万円
|
 |
募集内容 |
・ストーリーも、絵も、オリジナルの未発表作品に限ります。
・はじめて投稿される方はもちろん、既にデビューされた方で、新たな部門に再挑戦される方も歓迎します。
各ジャンルのまんが形式は以下を原則とします。
ストーリーまんがは32ページ前後、ギャグまんがは16ページ前後、4コマまんがは10本以上
[用紙幅]
横230〜260ミリ 縦330〜370ミリ
[まんが版面]
横180ミリ 縦270ミリ
|
 |
提出方法 |
原稿用紙1ページ目の裏に、作品名・氏名・ペンネームのある方はペンネーム・年齢・学年もしくは職業・電話番号・住所・略歴・投稿歴・掲載希望雑誌を書いてください。ここで「応募票」をプリントアウトし、それに記入したものを貼っても結構です。
郵送の場合も宅配便の場合も、封筒の表に応募する部門名を必ず書いてください。
また、これまでの受賞歴、掲載歴のある方は、掲載誌、掲載(連載)歴、ペンネームを明記してください。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒101-8001
東京都神田局区内
小学館「第60回新人コミック大賞」事務局 ○○部門
※封筒の表に応募する部門名を必ず書いてください。
宅配便による応募も可。その場合のあて先は次の通りです。
東京都千代田区一ツ橋 2-3-1
小学館「第60回新人コミック大賞」事務局 ○○部門
|
 |
審査員 |
【児童部門】
藤子不二雄、青木たかお、沢田ユキオ、のむらしんぼ
【少年部門】
青山剛昌、あだち充、高橋留美子、史村翔
【少女・女性部門】
にしむらともこ、新條まゆ、藤原よしこ、さいとうちほ
【青年部門】
池上遼一、江川達也、中原裕、原秀則、山田貴敏
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2007年6月発売の小学館の各コミック誌にて発表します。
|
 |