登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

KONICA MINOLTA eco&art AWARD 2009〜save the earth ideas〜

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://konicaminolta.jp/plaza/eco-art-award/ <<詳細あり
アート / グラフィック / ID・プロダクト 新宿にあるギャラリー、コニカミノルタプラザが主催する環境企画展「eco&art2009」の一部門。アートの視点で環境活動(eco)を促進するための芸術作品、製品デザイン、グラフィックデザインまたはそれらのコンセプト・アイディアを募集しており、入選作品はコニカミノルタプラザギャラリー内で展示され、審査員による評定や一般来場者の投票のもと表彰されます。
次世代を担う若手クリエイター・若手アーティストの参加・挑戦を募集中。
日程 作品提出締切 2008年12月31日 当日消印有効
[ビジュアルアーツ]
●グランプリ (1本) 50万円
●準グランプリ (2本) 10万円
●オーディエンス賞 (1本) 5万円+Pen年間購読権
入選作品には展示制作補助費 5万円を主催者が負担
[プロダクト&コミュニケーション]
●グランプリ (1本) 50万円
●準グランプリ (2本) 10万円   2本
●オーディエンス賞 (1本) 5万円+Pen年間購読権
入選作品には展示制作補助費 5万円を主催者が負担
募集内容 テーマ「“eco & art”」
1. ビジュアルアーツ部門
【対象】
絵画、グラフィックアート、立体アート、CG、映像、絵本、インスタレーション、等ビジュアルを中心にした作品。
2. プロダクト&コミュニケーション部門
【対象】
生活や工業に関連するあらゆる商品のデザイン、コンセプト、アイデア(家具、食品、玩具、文具、家電などの生活日用品デザインや街、ビル、自動車、公共物、産業用機器など)。
応募方法 公式サイトより専用応募用紙をダウンロード(PDF)し、必要事項を記入、添付 (必要な場合はCD、DVD)
応募作品の制限時間・枚数は以下のとおりとします。
・画像:5枚以内
・映像:1作品最長5分程度。
※ 添付ファイル形式はそれぞれ以下の形式でご用意ください。
・画像:jpegまたはPDFデーター5枚以内。
・映像:映像作品は、DVDにてお送り下さい。
審査員 ユン・ホソプ(環境デザイナー)
レスリー・キー(写真家)
清川あさみ(アーティスト)
萩原修(デザイン・ディレクター)
安藤貴之(Pen編集長)
参加資格 アートの視点で環境活動(エコ)を促進するための芸術作品、製品デザイン、グラフィックデザインなどを制作するアーティスト、クリエーター。プロ・アマは、問いません。16歳〜35歳の方に限ります。
1)個人、グループ、法人、学校など、特に問いません。(※注:個人・グループとも1作品1案までとします。)
2)応募書類提出時点で16歳〜35歳以下の方(グループの場合、メンバー全員が左記条件を満たすこと)
3)国籍は問いません。ただし入選した場合は展示設営日(3月5日予定)公開審査発表会(3月22日予定)に日本に在住または滞在していること。
著作権の扱い 著作権は作家に帰属しますが、印刷物、HP掲載などコニカミノルタプラザの広報に関する著作権使用の権利は主催者が有するものとします。
主催 コニカミノルタプラザ
送付先
問合せ先
〒105-8691
東京芝郵便局 私書箱84号
eco&art AWARD事務局
tel : 03-5777-1424
e-mail : info@eco-art.jp

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.