登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第5回 越前大野感性はがき展作品募集

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.mitene.or.jp/~goma/index.html <<詳細あり
写真
グラフィック
アート
映像
文芸・コピー・論文
福井県大野市は、「名水百選」、「日本百名山(荒島岳)」、「都市景観百選」に選ばれ、美しい自然と豊かな水に恵まれ歴史のある町並みが残っています。そんな自然への私たちの想いを一枚のはがきに表現し、全国に発信しています。第5回の作品募集のテーマは「山」に決定し、募集します。はがきの大きさなら、材料手段は自由です。ふるって御応募ください。
応募期間 2007年9月30日 当日消印有効
応募・参加
資格
不問
●最優秀賞 (1点) 賞状、10万円
●優秀賞 (3点) 賞状、5万円
●準優秀賞 (6点) 賞状、3万円
●特別賞(市長 ・ 特別審査員賞) (10点) 賞状、1万円
●入賞 (30点) 賞状
募集内容 テーマ : 「山」 山への想いをはがきに込めて御応募ください。
部門 : 一般、中 ・ 高校生、小学生以下の3部門
出品料 : 無料
応募資格 : 誰でも応募できます
作品 : はがきのサイズ(10cm×15cm)で、材質は何でも可
ジャンル : 絵画、写真、CG、書、文章(100字以内)、切り絵、版画、絵手紙など「山」題材にするものなら何でも可
提出方法 必ず、作品の裏面に作者本人の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名、部門、作品の方向(矢印を記入)を記入し、郵送してください。(電子メールは不可)
※封筒に作品を入れて郵送する場合も、すべての作品の裏に住所氏名等をお書きください。
作品送付先 / 問い合わせ先 【作品送付先】
〒912-8691
大野郵便局 私書箱18号
越前大野感性はがき展 H
【問い合わせ先】
〒912-0035
福井県大野市有明町11-10
大野市教育委員会 文化課
tel : 0779-66-5410
e-mail : goma@mitene.or.jp
主催 他 主催 : 越前大野感性はがき展実行委員会 / 福井県大野市 / 大野市教育委員会
後援 : 国土交通省近畿地方整備局 / 環境省中部地方環境事務所 / 福井県 / 日本郵政公社北陸支社 / (財)地域活性化センター
協賛 : (財)げんでんふれあい福井財団
審査員 ■審査員
村瀬雅夫(美術評論家、前福井県立美術館長)
川上明日夫(詩人、日本現代詩人会会員)
■特別審査員
真野響子(女優)
松本猛(安曇野ちひろ美術館長)
審査以降
スケジュール
発表表彰は、2008年3月を予定しています。入賞者に通知すると共に、越前大野感性はがき展ホームページに掲載します。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.