http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/enomachi/enomachiindex.html <<詳細あり |
 |
 |
アート
|
 |
 |
尾道及び尾道周辺の風景及び風俗、祭り、行事などでその特徴を取り入れたもので、日本画・油彩画に加え、水彩画を含む平面絵画を募集します。
|
 |
 |
応募締切 |
 |
2006年11月26日
|
 |
応募・参加 資格 |
作品搬入時に満18才以上の者(高校生を除く)
|
 |
賞 |
●グランプリ (1点) 200万円
●金賞 (1点) 100万円
●銀賞 (2点) 80万円
●銅賞 (3点) 50万円
●小林和作奨励賞 (1点) 10万円 他
|
 |
募集内容 |
抽象を問いません。ただし、出品作品は他の公募展、個展などに出品していない未発表のものに限ります。
一人3点以内
|
 |
提出方法 |
応募用紙は本展事務局が発行したものに限ります。
[A]出品票・[B]作品受付証・[C]審査結果通知書・[D]作品票に必要事項を記入し、切り離さずに作品と一緒にお持ちください。
宅配搬入の場合は上記のほか[A]出品票の裏面に出品料払込票兼領収証またはそのコピーを貼付し、[A]〜[D]票を切り離さずに作品と一緒に送付してください。
作品裏面左側に氏名と作品名を記入してください。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒722-8501
尾道市久保1丁目15番1号 尾道市企画部観光文化課内
絵のまち尾道四季展運営委員会事務局
tel : 0848(25)7366 / fax : 0848(25)7293
|
 |
主催 他 |
主催 : 絵のまち尾道四季展運営委員会
後援 : NHK福山支局・中国放送・テレビ新広島・広島テレビ・広島ホームテレビ・尾道ケーブルテレビ・中国新聞備後本社・広島エフエム放送・尾道エフエム放送・エフエムふくやま
共催 : 尾道市・尾道市教育委員会・尾道市立美術館・尾道商工会議所・尾道観光協会
|
 |
審査員 |
奥山 民枝(尾道大学芸術文化学部教授)、清原 啓一(日本芸術院会員)、島田 康寛(美術評論家)、平松 礼二(了徳寺大学学長)、安井 収蔵(酒田市美術館長)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 審査結果は2006年12月下旬に本人宛にハガキで通知します。審査に対する異議の申し立て、電話での問合せは一切受け付けません。
|
 |