登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

アミューズアートジャム2006 in 京都 5th Anniversary

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.amuse.co.jp/artproject/ <<詳細あり
グラフィック
アート
映像
デジタル
「アミューズアートジャム」は、サザンオールスターズ、 福山雅治、ポルノグラフィティ、深津絵里などのマネージ メントから映画・舞台・テレビの製作まで手掛ける総合エ ンターテインメント企業(株)アミューズが企画する新し い形の公募系アートイベントです。「アートジャム」は、過 去4回の開催で応募総数3000通以上、総来場者数50000人を越える、 関西発の大型アートイベントに成長し、参加したアーティストはア ミューズのバックアップの下、NY個展、DVD発売、絵本出版、CDジ ャケットデザインなどのビジネスチャンスをつかむなど、新人ア ーティストの登竜門としてますます世の注目を集めています。 そして2006年、「アートジャム」も5周年!従来通りのグランプ リ形式に加え、さらなるビジネスチャンスをモノに出来る5周年ス ペシャル企画として企業コンペ形式「アートジャム・ コンペ 2006」を開催します。 このプランは、各参加企業が、最初にゴール(商品)を設定し、その商品のテーマに 沿ったデザイン、キャラクターなどを募集し、コンペ形式で賞を決定するというものです。 各参加企業の商品とARTJAMにて発掘したアーティストとのコラボレーション商品が誕生します。 今年はグランプリとコンペの二本立てです!!! 「アートで世界に出て成功したい!」という熱い気持ちを持っているアナタの応募をお待ちしております!!!
応募締切 【グランプリ部門】2006年9月15日(金) 〜2006年10月15日(日)  必着
【コンペ部門】2006年10月15日(日) 〜2006年11月15日(水)  必着
※両部門とも応募は郵送でしか受け付けることはできません。

応募・参加
資格
【グランプリ部門】
1. 性別、国籍、年齢、学歴、職歴、プロ、アマ、ジャンル問わず。
2. 搬入、搬出、展示は出品者の責任で行い、開催日当日に参加できる方。
※搬入、搬出、展示、交通、宿泊等にかかる費用は出品者の負担となります。
※12月17日(日)に開催される予定の授賞式は参加必須。
【コンペ部門】
性別、国籍、年齢、学歴、職歴、プロ、アマ、問わず。ただし日本在住の方に限ります。
なお作品は国内外未発表のものに限ります。
また、2006年12月17日(日) に京都文化博物館にて開催される授賞式に参加出来る方。

【グランプリ部門】
●賞金総額 200万円!!!
(グランプリ、準グランプリ、その他賞多数)
【コンペ部門】
●各賞 デザイン1案につき10万円 
募集内容 【グランプリ部門】
2006年12月14日(木) 〜17日(日) まで京都文化博物館にて開催される 「アミューズアートジャム2006 in 京都」への出展希望作品
【コンペ部門】
■タカラトミー部門リカちゃん人形40周年記念「次世代リカちゃんを素敵にアートする!!!」
■パナソニックケータイ部門ケータイ電話の「NEWカスタムジャケット」をデザインする
■Paris Miki部門「一人ひとりを幸せにするメガネデザイン!!」
■ミツカン「金のつぶ」部門『ミツカン「金のつぶ(納豆) 」10周年記念マークを大募集!』
(※「金のつぶ」はミツカンが商標登録している商品です。)
■シンクプラス部門webブラウザを使った次世代コミュニケーションツールの操作バー・ デザインを募集!!
提出方法 【グランプリ部門】
下記の資料を応募期間内にアミューズアートジャム2006事務局に送ってください。
1. アートジャム2006専用応募用紙
2. 作品資料・ポートフォリオ※アートジャム2006専用台紙
(A4サイズ) に作品画像を貼り付けしたもの
※映像作品に関してはDVDで10分以内
・ 1.2で使用する専用用紙は公式webよりダウンロードしてください。
・ 作品資料は返却いたしません。
・ 作品資料が規定形式以外のものは審査対象外といたします!
【コンペ部門】
下記の資料をファイリングしたも を1作品につき2冊を、応募受付期間内にアミューズアートジャム2006事務局コンペ部門宛にお送りください。
その際には、ファイルにはっきりと応募コンペ名を明記してください。
また、コンペ部門のデザイン案提出方法は、各企業ごとの応募台紙に従って下さい。
応募台紙は公式WEBよりダウンロードできます。
a. アートジャム・ コンペ専用応募用紙・ 参加企業によって異なります(A4サイズ) b. 作品資料・参加企業によって異なります(A4サイズ)・ 専用台紙を利用した資料・ ボードに貼らずカラーコピーまたは出力をお送りください・ 原本は送らないでください。
c. デザインコンセプト用紙・参加企業によって異なります(A4サイズ) ・ ボードに貼らずカラーコピーまたは出力をお送りください・原本は送らないでください。
※a. b. cの用紙は、参加企業によって異なります。それぞれの部門の用紙を公式WEBよりダウンロードしてください。
※一次審査通過者の作品資料は、最終審査ではA2〜A3版のボードにして展示する予定ですので、その旨想定の上、作を制作をしていただくようお願い致します。
※b の図面やイメージは手書きでも構いません。作品はサイズも含め、立体的に理解出来るものであれば手法は問いません。ただし、寸法や機能が把握できないののは除外される場合があります。
※応募は何点でも可能です。複数部門、または1部門数点を応募される場合は、1作品につき応募資料(a.b.c)を1セットにしたファイルが2冊必要です。
作品送付先 / 問い合わせ先 【グランプリ部門】
〒604-8031京都市中京区河原町三条下ル一筋目東入ル
大黒町44 VOXビル1階art project room artzone 内
アミューズアートジャム2006事務局グランプリ部門
【コンペ部門】
〒604-8031京都市中京区河原町三条下ル一筋目東入ル
大黒町44 VOXビル1階art project room artzone 内
アミューズアートジャム2006事務局コンペ部門
お問い合わせはEメールでお願い致します。
【グランプリ部門】
e-mail : artjam2006@amuse.co.jp
【コンペ部門】
e-mail : artjam-compe2006@amuse.co.jp
主催 他 主催 : 毎日放送
企画 : アミューズ
特別協賛 : ベネッセコーポレーション
協賛 : 日本写真印刷
協力 : パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社、株式会社タカラトミー、 株式会社三城、株式会社ミツカン、株式会社シンクプラス
協力 : FM802、αステーション

審査以降
スケジュール
【グランプリ部門】
・ 一次審査通過⇒2006年11月上旬に公式WEB上にて
・ 発表最終審査期間⇒2006年12月14日(木) 〜12月17日(日)
・ 授賞式 ⇒ 2006年12月17日(日) 京都文化博物館内特設ステージにて開催予定
【コンペ部門】
・ 一次審査通過⇒2006年12月上旬に公式WEBにて
・ 発表最終審査期間⇒2006年12月14日(木)〜12月17日(日)
・ 授賞式⇒ 2006年12月17日(日) 京都文化博物館内特設ステージにて開催予定

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.