http://www.pref.kumamoto.jp/asp/news.asp?page_flag=category13&i_news_no=7425# <<詳細あり |
|
|
建築
|
|
|
球泉洞休暇村バンガローの公開設計競技を行います。球磨川に面した自然の中に、バンガローという限られた木造空間をどんな形で提案できるのか。皆さんの作品をお待ちしています。
|
|
|
募集期間 |
|
応募締切 2005年10月25日 必着
|
|
応募・参加 資格 |
国籍や資格は問わない。ただし、満35歳以下であり、建設完了まで責任を持ってやり遂げる意志のある者。高校生から実務者まで幅の広い応募を期待している。
個人及びグループでの応募を含めて重複応募は認めない。
|
|
賞 |
●最優秀賞 (1名) 10万円、委託設計料50万円(交通費等を含む)
●優秀賞 (若干名) 5万円
●球磨村森林組合賞 (若干名) 記念品(特製焼酎—球泉洞スピリアル)
|
|
募集内容 |
「学びつつ創る、創りつつ育むー次代を考えるアートポリス」
【課題】
次世代モクバン(新鮮な空間とフォルムを持つ木造バンガロー)
【設計条件】
・ 指定された敷地の範囲内に建設することが可能なこと。
・ 安全で快適なバンガローとして宿泊できること。
・ 周囲のバンガローやログハウス等の利用の妨げにならないこと。
・ 将来にわたって維持管理が容易なこと。
・ 球磨村森林組合が供給可能な一般的地場産の杉や桧を使用すること。建設する木材は全て支給する予定である。
・ 地元の小規模工務店(大工さん等)が建設可能な木造であること。
・ 建設費は直接工事費で総額400万円以内で納まること。
・ 規模は約10坪(30㎡程度)を想定している。
・ 水洗便所、洗面・シャワー及び簡易なキッチン設備を有すること。
・ 少なくとも6人以上の宿泊が可能なこと。
・ 必要最低限の電気設備やカーテンなどを考慮すること。
・ 防災に配慮していること。
【提出図面】
配置図・平面図・立面図・断面図(縮尺は自由)、透視図、模型写真、設計主旨(400字以内)、その他設計意図を表現する図など。模型の提出は認めない。
【提出用紙】
A1用紙(594mm×841mm)1枚にまとめ、厚みのあるスチレンボード(5mm以下)などに貼ってパネル化して提出。カバーつきのアルミフレーム・パネルなどは不可。
表現方法は、青焼き、鉛筆、インキング、着色、写真添付、プリントアウトなど自由。
|
|
提出方法 |
応募作品裏面に以下の必要事項を記入したA4用紙(応募用紙)を取り外しのきくように添付して郵送すること(持参は不可)。 記入形式は自由。
・ 氏名(フリガナ)、年齢、所属(応募者全員、代表者を明記
・ 作品のタイトル
・ 連絡先住所、電話番号、Eメールアドレスがある場合は記入。
・ 氏名公表の可、不可を記入。(ただし、アートポリスプロジェクトの公表に際しては、設計者の氏名を明らかにするものとする。)
|
|
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒862-8570
熊本県熊本市水前寺6-18-1
熊本県土木部建築課 アートポリス班
(設計競技応募作品と朱書きで明記すること。)
tel : 096-383-1111 (内線6215)
|
|
主催 |
熊本県球磨村森林組合
|
|
審査員 |
【審査委員長】
伊東豊雄 (建築家、アートポリス・コミッショナー)
【審査委員】
犬童義一 (球磨村森林組合組合長)
桂 英昭 (建築家、熊本大学工学部環境システム工学科建築系助教授、アートポリス・アドバイザー)
曽我部昌史 (建築家、東京芸術大学先端芸術表現科助教授、アートポリス・アドバイザー)
末廣香織 (建築家、九州大学人間環境学研究院都市・建築学部門助教授、アートポリス・アドバイザー)
|
|
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2005年11月初旬頃に公開審査にて各賞を決定
|
|