登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

「エネルギーと環境」コンペティション

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://archi2.ace.nitech.ac.jp/enekyo/ <<詳細あり
建築
アイディア
楽しいエコ住宅 —五感で感じる住まい—
環境を考える「エコ(eco)」と、毎日を楽しく住まうことができる「楽しみ」両 方を工夫し、五感で感じることのできる住宅 ・ アイデアを募集します。環境問 題の解決を重要性と楽しみの両方から考えることで、環境問題を改善するために 楽しく「続けられる」提案をしてください。
応募期間 2007年12月20日 当日消印有効
応募・参加
資格
高校生及び高等専門学校の1〜3年生(グループでの応募可)
●最優秀賞 (各1点) 図書券5万円分
●優秀賞 (各3点) 図書券3万円分
●入選 (各若干) 図書券1万円分 他
募集内容 次の2つの応募規定のいずれかを選択してください。
(1)設計・デザイン:A2サイズのケント紙もしくは同等の厚紙1〜2枚で、表現は自由とします。平面図、立面図、断面図を基本として、写真、図、表など必要に応じて表現してください。
応募はひとりにつき1点までで、作品は未発表のものに限ります。模型の提出は認められませんので、必要な場合は模型写真を用紙に貼り付けてください。

(2)アイデア:A3サイズの紙もしくは厚紙1〜2枚とします。表現方法は自由です。
提出方法 (1) 登録方法 E-mailまたはFAXにて、以下の項目を記入の上お送りください。二週間以内に登 録番号シールをお送りします。 ・ 氏名/学校名/学年/住所/電話番号 ・ 応募部門(設計 ・ デザイン部門、アイデア部門どちらかを選択して記入して ください) 登録期間 2007年9月1日から2007年10月31日 (2) 応募 登録番号シールを作品に添付の上、郵便 ・ 簡易書留で郵送してください。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学堀越研究室 エネルギー・環境教育研究会  落合(おちあい)迄 tel : 052-735-5519 / fax : 052-735-5568
e-mail : enekyo@archi.ace.nitech.ac.jp
主催 名古屋工業大学エネルギー教育研究会
審査員 堀越 哲美(名古屋工業大学 教授)他
審査以降
スケジュール
発 表 : 2008年2月上旬、応募者に直接連絡をさせていただきます。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.